tirogon207’s diary

軍用無線機、装備品、キャンプ、レトロゲーム等の日記的なブログです宜しくお願い致します

CAMP GENSON航空機ラジオ






今日は、今回随分前に入手しましたARC41です本機UHF航空機

 AM変調のトランシーバーでベトナムwでポータブル機で大変重く

 デザインが悪いとの事で人気が無いようです、内部構成も複雑で

 故障すると修理にメカ部分が多く大変苦労するようです、手元に

 3台在りますが、動作品は1台しか在りません、内部写真の分も

 チャンネル切り替えブラケットが割れており部品取り分です

 ユニット交換も、組み付け時、間違えますとアウトです、ま~

 此の頃のどの多チャンネル機も同じですが、電源は24ボルトです

 エアーバンドを本物無線機でワッチしたいのであればポータブル

 機のPRC66かPRC75位が手に入り易く使い易いと思います

 私も使っていますURC101も大き過ぎます、U/V両方聞ける

 のは便利ですが、エアーバンド機は数が少ないのか、人気の為か

 高額ですね、 

写真はガードチャンネル付(メインch)で部品取りです
イメージ 1
内部はメカが複雑です

イメージ 2
イメージ 3
アルミブラケットが割れています
イメージ 4
ラジオルームのPRC41です、1台のみ動作品です、ベースブラケット
 ACアダプターもあります。
イメージ 5

最近寒く久しぶりに、ラジオルーム用の電気ヒーターを出し使いました
 米軍基地で使われていた物でデザインが気に入り買いました。
イメージ 6
寒さ対策のU.S NAVYのジャケットです部隊マークが気にっています
 かなり古いものですが潜水艦乗組員の物のようです。
イメージ 7
イメージ 8
出てきました機種は忘れましたが、米軍無線機用チャンネル変換用
 クリスタルとバンドコイルのキットです絶滅型クリスタルに成ります。
手元に使える無線機が在ります。
イメージ 9
タツ修理で、IBM一体型PC/AT互換機久しぶり電源入れましたら
 Win3.1なんとか立ち上がりましたがCDが動作せず、分解しましたが
 原因がわからず、直りません入れ替えればよいのでしょうが一体型は
 分解、組みつけが困難で再工組み付けでフロッピードライブまで
 動作しなくなりました、もう使えるCDドライブが見つかるまで触るまい
 と思います、B管で色が綺麗で観易くRGBモニターゲーム用にでも!
イメージ 10
しかしながら各分解してみますと何世代も古いパソコンですが
 凄い電子回路ですね、しみじみ人の科学技術には驚きです
イメージ 11
イメージ 12
PCIバス取り付けの際コネクターが異常に硬く用心して差し込みましたが
 ピキッと音がしました、ちょと気に成りますWinは立ち上がりますが。
次は寒く又成るのでフライトジャケット引っ張り出しました
 沖縄にて入手したものでレプリカでなく本物のようです、

イメージ 13
サイズがLでMが欲しかったのですが、襟付きは珍しかったので
 入手した物で程度も良くレプリカではないようです。

イメージ 14ジエーン年鑑の一ページです

  1989年度版ウエポン版です、此の年鑑のページを捲りますと

   今まで映画、ニュース等で見た事も無い無線機、車両、武器

   システムなど観る事ができます、興味深い本ですが市場に

   あまり出ず、オークションでも余り出ません本なのでページを

   見てみないと購入はかんがえますね、安心して買えるのは

   PSPマガジンなんかですが最近殆んど出回らなくなりました

   金額も1000円位します、何冊かありますので、機会あれば

   面白いページ抜粋してアップ使用かとおm思います。
イメージ 15

  最近米軍、普天間基地等で航空機の部品落下、民間航空機の

   部品落下事故、其のほか航空機のメカトラブルが頻繁に発生

   していますが、米軍関係、民間にしても整備要員不足、予算削減

   等の原因も在るとの見解が出ているようです、しかしながら

   最近の軍用品、装備機器が極めて多種、多用途で複雑化され

   特に高性能コンピュータによる制御機械が搭載され、しかも

   それらがお互い連結連動されています、攻撃ヘリのアパッチ

   エアーコブラなど所狭しとばかりユニットがあり其れの配線

   コネクターの数たるや何処がどう繋がっているか観るからに

   素人ながら困惑します、電線さえも50本、100本入りケーブル

   もざらでしょう、自分も120ピンコネクターが在りますが

   配線するとしても躊躇します、特に航空機用はピン数が多く

   何回も確認しながら配線しますがくたくたになりますw

   話に戻り私事に成りますが、自分も仕事で修理に携わり

   ました、対象は所謂油圧ショベル(某有名メーカー)の

   指定工場で油圧関係、勿論コントローラー関係電気、エンジン

   トラブル原因追求、実際の修理、ガス、電気による溶接等

   多岐にわたる知識と技術が必要でした、処が研修会等受け

   てはいた物の少し理解、実践で経験をつみ大方のトラブルは

   出来るように成ると又システムが新しくなり就いていくのに苦労

   しました、メーカーも新機種になると修理実績が無いトラブルは

   トラブルシューティーングマニャル通りに行かず、我々指定工場

   も頭を抱えた故障も在りました、此の業種比較的に電気、電子

   に詳しい人材が少なく、教育に苦労しましたが結局コンピュター

   (コントローラーとも言います)トラブルになるとお手上げでした

   所謂アッセン交換しないと、判らないと成るわけです、簡単な

   建設機械でこんな調子ですので、どんだけ複雑な~んみたいな

   軍用機器のメンテナンス要員も最新装備に対応出来ているか

   大変だな~と思う他に完全修理対策は到底出来ないだろうな

   と人事ながら諦め気分になります、修理、点検、パイロットなど

   携わる人にもよりますが、神様と呼ばれる職人も今では死語に

   成りかけています、疑わしきは交換、そろそろ要交換する技量

   交換済の部品をばらし回路の研究、勉強するのが早道ですが

   私も其の癖が抜けず何でも欲しがる人になりました。

   物がたまる、全部はこなせない、など欠点が在りますので趣味

   ミリタリーでもベトナムw、ww2時代、無線機、車両、航空機

   等テーマを決めてコレクター、取り扱いした方が深く楽しめる

   かと思います、仕事でも役に立つ事は多くあります。


  其れでは今回以上です、有難う御座いました。